こんにちはpokkeです。
コロナウイルスますます広がっていますね。
それに伴ってマスクがどこでも売り切れ状態のようです。
花粉症の季節もそろそろ
マスクが無いのは困りますね~ってことで本日は手作りマスクの作り方
裁縫が苦手な方でも作れる平面のマスクをご紹介します。
ガーゼのマスクで飛沫感染が防げるかどうかは分かりませんが、
喉や口腔内の乾燥を防ぐ役割は果たせると思います。
家にあったマスクのサイズを確認してみると
小さめサイズは 縦9㎝ 横15㎝
普通サイズは 縦9㎝ 横17.5㎝
このマスクの場合プリーツが入っているので縦サイズはもっと長くすることが出来ます。
マスクのサイズを決めよう
そこで今回は 縦10㎝ 横15㎝の出来上がりサイズで作ります。
必要な生地のサイズは
縦 出来上がりサイズ×2 10㎝×2=20㎝
横 出来上がりサイズ×4-2㎝ 15㎝×4-2㎝=58㎝
出来上がりサイズを決めれば必要な生地のサイズが分かるので
子供サイズはお好きな出来上がりサイズで計算してくださいね。
材料
ガーゼ生地 縦20㎝×横58㎝
マスク用ゴム 適量
作り方
生地を地直しする
ダブルガーゼの生地は織りが粗いので洗うとかなり縮みます。
そのため裁断する前に地直しをしておきましょう。
地直しの仕方
生地を1時間ほど水につけておく
軽く脱水したら陰干しをする
縦横がきちんと90度になるようにアイロンで整える
ガーゼの生地の取り扱いについてはこちらの記事でも書いています。
もし地直しが面倒だ!どうしてもやりたくない!という方は
洗った時に小さくなることを考慮して
少し大きめに裁断しましょう。
裁断
縦20㎝ 横58㎝ の長方形に裁断する
ガーゼなどのずれやすい生地はロータリーカッターがあると便利です。
私はロータリーカッター派なのでほとんど裁ちばさみを使用しないでロータリーカッターで裁断をします。
2枚の生地がずれてしまうような薄い生地や裏地のようにすべりやすい生地の時は
本当に便利なのでお勧めです!
カーブの部分を裁断する時にもきちんとしるし通りに切ることができます。
今まで裁断が苦手だな~と思っていた方は
是非ロータリーカッターを試してみてください。
この3点セットでそろえるのがお勧めです。
生地を折る
生地を縦半分に折ってアイロンで折り目をつける
裏側にして生地を広げる
半分の折り目のところに合わせて下側を折る
上側も同じように折る
左端から2㎝のところに合わせて横に折って折り目をつける
(あんぱん柄とチェック生地は同じ状態ですよ~)
折り目がついたらいったん開いて
その折り目に合わせて左右から突合せに折り直す
写真では分かりにくいですが、
この時点で左側の四角の方が1㎝横幅が長くなっています。
次に生地が突合せになっているところを折る
写真のように左端が1㎝ずれた形に出来たでしょうか?
ゴムを通す部分をミシンで縫う
ミシンで縫う個所は二か所だけ
ミシンがない方は手縫いでも大丈夫!
写真の部分をミシンで縫う
反対側も1㎝のところにミシンをかける
ゴムを通す
両端にゴムを通す
長さは1本 25㎝~30㎝くらいです。
(ダイソーにもマスクゴムが売っていました)
ゴムの強さによっても変わるのでご自分で調整してください。
折って両端のゴム通し部分を縫うだけなので慣れれば30分もかからず作れます。
興味があるかたは作ってみてくださいね。
マスクはダブルガーゼが8重になっていますよ~
お子様には可愛い柄で作ってあげるとマスク嫌いなお子様も喜ぶかも♪
コロナウイルスが早く収束しますように!
そして花粉もあまり飛びませんように!
こちらの記事ではガーゼの縫い代始末について書いています。
マスクケースの作り方はこちらの記事で書きました。
お読みいただきありがとうございました。