手作りとシンプル生活

手芸店で働きながら手作り生活を楽しんでいます

【生地の保管方法】ごちゃごちゃにならないためにしていること

こんにちはpokkeです。

 

先日のミシン部屋キャンペーンの記事を読んでくださった

ぺぴそゆコ (id:soyoukoto)さんからこんなコメントを頂きました。

布の保管はどのようにされていますか?(記事に書かれていますでしょうか?)
私布がもう引き出しの中で踊り狂っていて(^^;)
もしよければ教えてくださいm(__)m 

ぺぴそゆコさん、ありがとうございます♪ 

 

・・・ってことで、今日は生地の保管方法についてです。

ごちゃごちゃにならないためにしていることも書いてみますね~

 

 

 

生地の保管方法

カゴに入れて保管

生地を保管しているのは基本的にはこの2つのカゴ♪

ミシン部屋の隅に置いてあります。

f:id:tukurukun:20210827133032j:plain

布はついつい増えてしまうので、この中に入るだけしか持たないと決めています。

 

では中をお見せしますね~

 

上の小さいカゴはこんな感じです。

f:id:tukurukun:20210827133556j:plain

ここには小さめの生地をストックしています。

以前はジップロックで仕分けしていましたが、現在はダイソーで購入した半透明のファスナーポーチに入れています。

 

中身が見えるので分かりやすい!

 

このファスナーポーチはすごく便利なので、書類の整理にも使っていますよ~

 

 

中を開けてみますね~

f:id:tukurukun:20210827133928j:plain

三つのファスナーポーチは、「白」「無地」「柄もの」で分けています。

 

色々分け方を変えてみましたが、この分類が一番しっくりきました!

 

ここに入っているのは50㎝以下の小さな生地です。

裁断した後のいびつな形だとたたみにくいので、だいたい四角に切っています。

 

パッチワークはしないので、ある程度の大きさがない生地は全部捨ててしまいます

ただし、リバティだけは例外で結構小さい生地もストックしていますよ。

リバティは少し使うだけでも可愛いですよね~♪

 

では次に下の大きなカゴです。

f:id:tukurukun:20210827134456j:plain

ビニール袋に入っている生地、右側はキャラクター生地のハギレです。

キャラクター生地は、小さい生地もワッペンにしたりするので、ストックしています

孫が好きなキャラクターが増殖中!

 

左側はちょっと特殊な生地のハギレです。

中身はオーガンジー、サテン、リップル、コーデュロイ、ガーゼ、ニットなど

ブログを書くようになってから、色々な生地で実験をしているのでストックしています。

ブログを書かないなら、たぶん捨てますね~

 

ビニール袋の下は大き目の生地

f:id:tukurukun:20210827135413j:plain

この中に入っているのは50㎝以上の生地です。

何が入っているか一目で分かるようにすると取り出しやすいですよね。

 

生地は作るものを決めてから購入すると決めています。

 

なので、ここに入っている生地は作るものを決めてから買ったはずなのに

まだ作っていない生地ですね~

買っただけで満足しちゃって、作っていないんです(>_<)

買う前はすごくテンションが上がっていたのにね~

 

理想はこの中を半分にしたい!

 

筒に巻いて保管

実はカゴに入れていない生地もあります。

それはナイロン生地とラミネート生地

シワになるのが嫌なので芯に巻いて、立ててストックしています。

f:id:tukurukun:20210827140727j:plain

クローゼットの隅に立てて保管しています。

ロールタイプの製図用紙の芯がちょうどいいので利用しています。

 

ラミネート生地でよく作るのがポーチ♪

f:id:tukurukun:20210827141201j:plain

ちょっとしたプレゼントに便利なので、いくつかストックしています。

 

もう一つの箱

ベッドの下に収納しているもう一つの箱

f:id:tukurukun:20210827142406j:plain

この中に入れているのは接着芯、フェルト、刺しゅう糸、革、ちりめん、ファーテープ、不織布などです。

全部素材ごとにビニール袋にひとまとめにしています。

 

フエルトはこの記事のプレゼントを作る時に購入してものです。

 

 

 

ごちゃごちゃにならないために

生地のストックをきれいに保つコツはなんと言っても、数を減らす事だと思います。

 

私も以前は生地をストックしすぎて、保管方法に困っていました。

収納道具を購入して片付けても、時間が経つといつの間にかごちゃごちゃになる!

そして、また収納道具を購入する!

この繰り返しでした。

 

でも、何年か前に家中の断捨離をした時に、生地の断捨離もしたんです。

 

売れそうな生地はメルカリで販売し、後は思い切って捨てました。 

 

そして、その後は作るものを決めてから生地を購入するようにしています。

まぁそれでもストックしちゃっている生地もあるけどね~(^-^;

 

数が少なければ、少しぐらいごちゃごちゃになっても、すぐに片づけ終わります

 

ただ、生地を捨てるのは生地好きさんにはなかなか難しいですよね~

私も泣く泣く捨てましたが、その後はすっきり!

 

まだ使っていない生地がたくさんあるのに、

また買っちゃった~という罪悪感がなくなりました。

 

おわりに

 ストック生地を見直してみると、作ろうと思っていた作品を思い出しました!

当分、日暮里にも行かないつもりなので、この中の生地を消化していきたいと思います♪

 

明日は洋裁材料や道具の収納を紹介しますね~