こんにちはpokkeです。
先日購入したをスマホ用俯瞰スタンドを使ってダイエット中の食事を撮影してみました。
本当はもうちょっと高い位置から撮影したかったのですがこれでMAXなのでもっと上から撮影するには下に台を置かないとダメです。
うーーん、もうちょっと高さ調整が出来るといいんですが・・・
ただ、私の影を気にすることなく簡単に撮影出来ました。
\いま買うと全店舗7%オフクーポンをすぐ使える/LEDリングライト 真俯瞰撮影 3色モード付き スマホスタンド 撮影照明用ライト 卓上ライト 高輝度LED 10段階調光 日本語説明書付属 |
||||
|
この写真は手を伸ばして撮影したものですが、最初の写真と比べると自分の影が映りこんで画面右側が暗くなってしまっていますね。
真上から撮影したつもりでしたが、おわんやランチョンマットをみるとやはり斜めからの撮影になっているので少しゆがんでしまっています。
それにしても写真に撮るとダイエット中なのに結構食べていますね~(^-^;
でも、ダイエットアプリ カロママで計算してもらうと糖質は25g
一回の食事の糖質量を20g~40gにしているので糖質量はバッチリです!
5月から始めたダイエットですが、現在は
体重 -3.0㎏
体脂肪 -5.4%
ダイエット開始時の体脂肪は32.4%
うぁあ・・・
からだの三分の一が脂肪です!
冬眠でもするつもりですか?(>_<)
現在の体脂肪は27%
まだまだ多いですが、開始時に17㎏だった脂肪が13.5㎏まで減ったことになるらしい
こう書くと順調そうに感じますが・・・
7月1日から今日までの20日間以上
50㎏と49㎏の間をいったりきたり・・・(>_<)
完全に停滞期だと思いますが、糖質コントロールの食事はだいぶ習慣化してきました。
と言っても意識しているのは主食についてだけ♪
主食がご飯の日は、大好きな白米をロウカット玄米に変更して量を6割ぐらいにしています。
ロウカット玄米は糖質32%オフ
お勧めはこの玄米に20穀ミックスを入れて炊きます。
雑穀を入れるとパサパサしがちな玄米がおこわみたいにもっちりするんですよ。
お赤飯大好きな私にはとっても嬉しい発見!
最近では白米よりこの玄米の方が好きなくらい。
そしてこれを一旦冷凍してから解凍するとよりモチモチになるような気がします。
写真にあるように枝豆を混ぜて枝豆ごはんにしするのがお気に入り♪
お茶碗一杯分あるように見えるので満足感があります。
でも白米一杯分の糖質が55gぐらいなのに対してこのご飯の糖質は20gぐらいなんですよ~
時々はご飯は無しで居酒屋気分を楽しむこともあります♪
糖質コントロール、これからもゆるりと続けていきたいと思います。