こんにちはpokkeです。
タッパーが好きで、以前はたくさん持っていましたが、シンプルな生活を心掛けるようになってからずいぶんたくさんのタッパーを処分しました。
今は必要最低限だと自分が思う数でキープしています。
- スタッキング出来る保存容器もあえてスタッキングしない
- 冷蔵庫の保存容器にはカットした野菜を入れる
- すぐに食べられるようにキャベツとネギは切っておく
- トイレットペーパーも全部出す
- ちょっとだけクリスマス
- まとめ
スタッキング出来る保存容器もあえてスタッキングしない
持っている保存容器はほとんどがスタッキングしてコンパクトに出来る物ですが、私はあえてスタッキングしないで収納しています。
なぜスタッキングしないかというと面倒だから!
スタッキングしてある保存容器を使おうとすると、まず全部を取り出してひとつを抜出し、残りをまた棚にしまわなければなりません。
スタッキングしていなければそのままひとつを取り出すだけです。
楽ちん!楽ちん!
ただしその前に全体的にモノを減らしておかないとスペースが確保出来ませんが・・・
冷蔵庫の保存容器にはカットした野菜を入れる
冷蔵庫の中はこんな感じになっています。
保存容器は結構入っていますが、作り置きおかずはありません。
一時期は頑張って作ってみたのですが、夫にとって作り置きおかずはなぜか前日の残り物っていう意識で食べたがりません!もーーお!
食材を買いだめしないので、基本的に冷蔵庫にはいつもこれくらいしか食品が入っていません。
保存容器に入っているもの
ざく切りキャベツ
千切りキャベツ
大根の葉のゆでたもの
小口切りのネギ
ピクルス
大根の漬物
かまぼこ
たいしたものは入っていませんね~(>_<)
すぐに食べられるようにキャベツとネギは切っておく
すぐに食べられるようにキャベツやネギはいつも買ってきたら全部切ってしまいます。
なぜ切っておくかというと面倒だから!
実家の母はたくあんもかまぼこも、食べる分だけ毎回切る習慣だったので、私もそうしていたのですが、先に全部を切っておくようになったらその方が断然楽なんですよ~
楽ちん!楽ちん!
このかまぼこと大根の漬物は半分ぐらい食べた状態です。
全部食べきれない時も保存容器に入っているので便利♪
ラップを使わなくて済みます。
上の写真の左側が小口切りしたネギで左側はゆでた大根の葉
ネギは上にキッチンペーパーを入れてひっくり返して保存していますよ~
テレビでやっていたのを真似していますが、これが便利!
ネギは小口切りにして保存していると水分が出てきてあまり日持ちしませんが、
こんな感じで保存すると、キッチンペーパーを簡単に取り換える事が出来るので水っぽくなりません。(底にキッチンペーパーを敷くと取り換えるのが大変です)
ただし、時々水分が無くなり過ぎて、乾燥ネギのようになることも・・・(^_^;)
ネギが刻んであるので何にでもどんどん入れます。
納豆用にちょっとだけ切るのは面倒ですよね~
基本的に何でも買ってきたら全部出して、すぐに使えるようにしておくのが好きです。
上の写真は左側が鰹節パックで右側はコーヒー
粉もの系が入れてあるこの引き出しが、我が家のキッチンで一番ごちゃごちゃしてしまうスペース
以前は全部容器に入替えていたのですが、それは面倒だった!
ここはちょっと改善したい場所なんですよ~
みなさんはどうやって収納していますか?
トイレットペーパーも全部出す
買ってきたら袋から全部出すのが好きな私はトイレットペーパーも全部出して棚にしまっています。
トイレットペーパーの横のジップロックに入れてあるのは「流せるトイレブラシ用」の使い捨てブラシ部分
これも全部切り離して一個ずつにしてからジップロックにしまっています。
一番上の棚にはいつもはティッシュペーパーをスットックしていますが今日は在庫が0になっていました。
買ってこなくちゃ~忘れていた!
物忘れを書いたのはこちらの記事
www.blog-pokke.xyz
ちょっとだけクリスマス
トイレの棚はいつもは季節のポストカードを飾っていますが、クリスマスのシーズンはちょっとだけ飾りも置いています。
いくつになっても可愛い物が好きです♪
まとめ
基本的に面倒なことが嫌いで、効率がいいことが好きです♪
そのため、保存容器はスタッキングしない
キャベツとネギはいつも全部切ってから冷蔵庫に入れる
トイレットペーパーは全部出して棚に並べる
最初にかけたちょっとした手間でその後が効率よくなるので、面倒くさがりの方こそお勧めの方法だと思います♪
お読みいただきありがとうございました。