こんにちはpokkeです。
クリスマスで食べ過ぎ、胃が疲れている・・・
胃の消化能力がひ弱になってる?
こんな時は「THE粗食」
予想通り、まったく写真映えしませんね・・・
これ載せて大丈夫かな~
ただ、私はこんな「旅館の朝ご飯」的食事が結構好きです♪
ちなみにこの豚汁は長生きみそ汁の具だくさんバージョンです。
長生きみそ汁に入れるのは、
赤みそ、白みそ、すりおろし玉ねぎ、りんご酢
分量はいつも適当ですが、私はりんご酢多めの酸っぱいみそ汁が好き♪
「健診前の悪あがき」以来ずっと気に入って飲んでいます。
最近むちゃくちゃはまっているご飯のお供は
桃屋の生七味とうがらし
これすごくいい!
山椒好きの人にはたまらない刺激
でも辛さはほどほど
このままご飯にかけてもいいし焼いたお肉に付けても美味しいです!
ただ、こやつ「ご飯泥棒」です!
(カンジャンケジャンではありませんが)
ご飯をおかわりしたくなるので要注意!(^_-)-☆
出勤日の前日は余りのおかずで「お弁当」の準備
なかなかに潔い男前弁当!
まぁ自分が食べるのでこのままでもいいのですが、さすがにすかすかなので
空いている部分に朝ウインナーと玉子でもいれようかな~
いつも仕事の前の日は、残り物のおかずとご飯をお弁当箱に詰めて、
冷蔵庫に入れておきます。
次の日の朝
フライパンを出すのが面倒だったので、冷凍のから揚げをチンしただけ
所要時間1分で完成したお弁当!
これも載せて大丈夫かな~
キラキラの料理がひしめくブログ界の隅っこでひそかに息づく地味飯でした。
この短い記事が2日がかりになってしまったので、
明日の弁当も用意しましたよ
ん?胃が疲れているんじゃなかったかな?
野菜嫌いの男子中学生の弁当か!
完全な男飯です!
ブログ映えするきれいな弁当は作れそうにありません。
ちなみに「豚汁」
これを皆さんはなんと読みますか?
「とんじる」?「ぶたじる」?
私は「とんじる」と読んでいます。
感覚的には関西の人は「ぶたじる」っていう人が多い気がするけれど・・・
皆さんは「とんじる」派?「ぶたじる」派?
お読みいただきありがとうございました。