手作りとシンプル生活

手芸店で働きながら手作り生活を楽しんでいます

簡単に長いバイアステープを作る方法!ミシンをたった2回かけるだけ

こんにちはpokkeです。

先日お客様から

バイアステープを3mくらい作りたいんですが、どれ位生地が必要ですか?

と聞かれました。

うーーん、どれ位でしょうね~

考えてみますね

 

お客様が選んだ生地の幅は110㎝

もしこれを110㎝買うとちょうど正方形になるので正バイアス(45度)に取れる部分は

一番長い部分で110×1.414=155.54 約155㎝ 

なので1回はぎを入れれば3mのバイアステープは取れますよね。

正方形の対角線の長さ

中学校の時に習ったピタゴラスの定理でいいよね?

 

 

無駄な部分もかなりあるので50㎝くらいでどうでしょう

 

もっと短くても足りますが、あまり短いとハギの部分がたくさん出来てしまうのでそれも又面倒ですよね・・・ってことで

お客様は50㎝の生地を購入してくださいました。

 

 

簡単に長いバイアステープを作る方法

こんなやり取りがあったので今回はバイアステープを作ってみたいと思います。

普段の作り方は

普段はそんなに長いバイアステープを使わないので普通に45度の正バイアスに切った生地を下の写真のようにつないで使っています。

f:id:tukurukun:20210214162711j:plain

長いバイアステープの作り方

 

今回は長いバイアステープをたった2回のミシンかけで作る方法で作ってみましょう。 

 

ダイソー購入した生地が30㎝×40㎝だったのでこれを30㎝の正方形にしてバイアステープを作りますね。

f:id:tukurukun:20210214170910j:plain

30㎝の正方形を対角線のところで裁断する

裁断した対角線のこの部分が正バイアス(45度)ですね。

f:id:tukurukun:20210214171029j:plain

右側の三角を左側へ移動する

ピンクとブルーの線の位置を中表に合わせて縫い代5mmでミシンをかける

この時ミシン目は細かくする

(針目を細かくしているので返し縫いはしなくて大丈夫)

f:id:tukurukun:20210214172030j:plain

 

ミシンをかけた部分をアイロンで割っておく

作るバイアステープの幅に線を書いていく

f:id:tukurukun:20210214173956j:plain



今回は18mmの両折バイアステープを作るので3.5㎝幅で平行に線を書く

正確に書かないと後でずれてしまうので正確に書きましょう。

 

左側から5本分のバイアステープが出来ました(一番右側は3.5㎝ありません)

長さ1本分が30㎝×1.414=42.42 約42㎝なので

それを全部つなぐと42×5=210 約210㎝のバイアステープが出来ますね~

 

これをロータリーカッターで裁断してからいつものように繋いでもいいのですが、そうすると4回最初の写真のようにつなぐ作業が必要になります。

 

それを今回はあと1回だけミシンをかけて仕上げる方法ですよ。

 

上の写真、黄色線と赤線のところに縫い代5mmの線を書く

黄色と赤の部分を中表に合わせて5mmのところにミシンをかける

 

中表に合わせる時に注意点がひとつ

 

f:id:tukurukun:20210217110213j:plain

普通に合わせると上の写真になりますが、バイアステープをらせん状に切りたいので合わせる時に書いた線を1本分ずらして合わせます

f:id:tukurukun:20210217110658j:plain

ずらせると上の写真のようになりますね。

 

f:id:tukurukun:20210217112406j:plain

しるしの交点にマチ針を打ってミシンをかける

この時のミシンの針目も細かくしてくださいね~

f:id:tukurukun:20210217112804j:plain

縫い代をアイロンで割る。

 

この時仕上げ馬があるとすごく便利です!

↓のアイロン台はなぜかすごくお安くなっていてお買い得♪

私はここで購入しました。

アイロン掛け 仕上げ用馬 アルミコート MA-21KS

 

 こちらの記事ではアイロン台について書いています。

爪アイロンから手作りアイロン台まで、我が家のアイロン台事情 - 手作りとシンプル生活

 

ここからは楽しいですよ~

クルクルハサミでカットする 

わ~長くなっていきます♪

f:id:tukurukun:20210217113548j:plain

最初に計算した通り2mのバイアステープが完成しました!

テープメーカーを使う時のコツ

これをテープメーカーで仕上げますね♪

f:id:tukurukun:20210217123133j:plain

この時コツがあります。

テープメーカーの中心がバイアステープの中心になるように注意してアイロンをかけましょう♪

そうすると折り幅が同寸(ピンクの線のところ)の使いやすいテープが出来ます。

スチームアイロンをかけると手を火傷する場合があるので注意してね。

 

長いバイアステープを作ってみて分かった事

 このバイアステープの作り方は覚えておくとすごく便利です。

30㎝四方の生地からでも無駄なくバイアステープを作ることが出来ました!

しかもミシンは2回でいいし、接ぐ時の向きも悩まないで済みます。

 

作ってみて注意点がいくつか分かりました。

注意点

線は正確に書く

2度目のミシンかけの時は交点がずれないようにする

ミシン目は細かくする

 

この三つに注意すればきれいなバイアステープを作る事が出来ると思います。

ただし場所によっては接ぎが続いてしまうところがあるのが気になりました。

f:id:tukurukun:20210217125544j:plain

ちょっと接ぎの間が近いよね。

まぁでも簡単にたくさんのバイアステープを作ることが出来たので嬉しいです♪

 

バイアステープ使ってコースターを作ったよ

せっかくバイアステープを作ったのでコースターを作ってみました。

f:id:tukurukun:20210217130010j:plain

キルティングを適当な大きさの丸に裁断したあと、周りに捨てミシンを1本かけておきます。

キルティング生地はキルティングしてあるミシン目がどんどんほつれていくので、裁断したらすぐに捨てミシンをかけておくといいですよ。

布端が落ち着くのでバイアステープでパイピングするのも楽になります。

 

いつものようにアイロンでくせ取りをします。

f:id:tukurukun:20210217130502j:plain

 こちらの記事で詳しく紹介しています

バイアステープで縁取り(パイピング)するならこの方法で! - 手作りとシンプル生活

 

あとはミシンをかけるだけ

f:id:tukurukun:20210217130829j:plain

ぐるっと一周ミシンをかけてたら出来上がり♪

f:id:tukurukun:20210217131100j:plain

終わりに

なんだか最近パイピングが好きになってきました♪

 

バイアス布を作る時の生地はあまり小さいと接ぎだらけになってしまうので、30㎝四方以上がいいと思います。

 

バイアスの幅によって作れるバイアスの長さは変わってくるので注意してくださいね。

 

リバティのハギレなんかはバイアステープにしておくと可愛いですよね~

 

それにしても手芸店でピタゴラスの定理を使うとはね~(^。^)y-.。o○