こんにちはpokkeです。
東京に開花宣言が出ましたね。
マンションの桜も咲き始めました!
掛布団カバーを新調
春だな~と思ったら
部屋の模様替えをしたくなってきました。
少し前から、くたびれ感が気になっていた掛布団カバー
考えたらもう何年も使っています。
そりゃーくたびれるよね。
ただ、別に擦り切れてもいないし、肌触りも悪くない。
まだ、迷っていましたが(貧乏性です)
寝具を新品にすると運気がアップするという情報が!
しかもニトリで可愛くてお手頃価格のカバーを発見しちゃいました。
今までのベッド周りはこんな感じ
女性ホルモンが分泌されるという噂のピンク♪
更年期障害が辛かったので、ずっとピンクを選択していました。
気休めでも色に頼りたかったのです。
そして・・・
今回はグリーンに変更しました~
黄緑色はリラックス効果があるらしいですよ~(*^^)v
更年期障害のために10年間続けてきたホルモン治療も
60歳になった時にやめました。
これからはリラックス、リラックス♪
生地のストックがだいぶ減ってきた!
枕カバーとクッションは、偶然ストック生地の中にぴったりの色があったので、
その生地で作成!
これは以前クッションカバーを作った生地の残りでした。
この中がパンパンの間は買い物に行かないルールを自分で決めています。
孫たちの袋物を全部作り終わったので、かごの中のストックも
だいぶ減りました。
作った袋物の数は16点
かごの中はだいぶ減っています。
これで買い物に行けます♪
(勝手に自分で決めているルールだけどね)(^-^;
そろそろクローゼットも春物に入れ替えたいと思います。
おわりに
シーツやタオルなどの取り替え時期って、みなさんはどうしていますか?
もしよかったら教えてくださいね~