こんにちはpokkeです。
母の転落事故から3週間、母は目覚ましい回復を遂げております!
ゆっくりとですが、ひとりでトイレに行けるようになりました。
夜も一人で大丈夫なくらい落ち着いているので、
今週末は実家に帰らず、久しぶりにのんびりとした週末です。
心配してくださった皆さん、ありがとうございました♪
ひとり焼き肉でプレートで旅行気分
以前のブログで書いた、旅行気分が味わえる一人用の焼き肉プレート
気に入って、一人じゃない時にも使っていますよ~
大好きな厚揚げが、熱々で食べられます。
がんもどきも好きです。
焼きおにぎり
地味な写真ばかりですね~(>_<)
少し映える画像も
アスパラ巻は少し映えるかな~
これはネットで美味しいという情報を見つけたので、試したみたらし団子の肉巻き
味は・・・想像通りの味です(^-^;
私は普通の餅の方が好きでした。
二人家族くらいならおかずの一品としても使えますよ~
このひとり焼き肉プレート、楽しいですが、デメリットが分かりました。
デメリット
- テーブルに油が飛びます。(味付け肉は焼かない方がいいです)
- 最初のうちは鉄板にこびりつきます(油がなじんでくると大丈夫)
- 熱いのですぐに片づける事が出来ません(火傷しない様に気を付けています)
- 下の木製台から謎の樹液がしみだしています(まぁ特に問題はなさそう)
- テーブルが熱くなります(私は木製のプレートの下にタイル鍋敷きを敷いています)
謎の樹液?
デメリットもありますが、ちょっとしたイベント感が楽しいです♪
最近は鉄板に油がなじんできたので、使いやすくなってきました。
取説のお手入れ方法では、洗剤で鉄板を洗うとありますが、
私はお湯だけで洗っています。
洗剤を付けたらせっかくなじんできた油分が取れちゃいますからね。
メスティンでキャンプ気分を楽しもう♪
さて、最近やっているもうひとつの楽しみ方
旅館気分の次はキャンプ気分
買っちゃいました!
メスティン!
え~ちゃんさんの簡単キャンプ飯がむちゃくちゃ美味しそうで、
やってみたかったんです!
【送料無料】おすすめ アウトドア ポケットコンロ ミニコンロ ストーブ ポケットサイズ コンパクト 固形燃料 調節 料理 防寒 キャンプ アウトドア 登山 釣り ad222 |
||||
|
固形燃料用のミニコンロ(安い!)もあるようですが、
ひとり焼き肉用のコンロでも代用できそう♪
固形燃料1個で本当にうまく炊けるか、半信半疑でしたが・・・
うまく炊けました!
薬味をたくさん入れて・・・
自宅ですが、キャンプ気分でまたまたビール♪
外に飲みに行けないから自宅でね。
朝ごはんもキャンプ気分でね。
いつもより美味しく感じるのはなぜでしょう(^.^)
おわりに
まだまだコロナの収束は先になりそうです。
色々くじけそうになることもありますが、うまく気分転換をしながら乗り切りたいと思います。