手作りとシンプル生活

手芸店で働きながら手作り生活を楽しんでいます

ロックミシン、バルキー押さえの使い方

こんにちはpokkeです。

 

pokkeさん、バルキー押さえって、いつ使うんですか?

私はニット地の肩の縫い合わせの時に使っているよ。
ウーリースピンテープを一緒に縫いこんでいるの。

 最近衣縫人(ロックミシン)を購入したスタッフにこんな事を聞かれました。

 

衣縫人には付属でバルキー押さえが付いていますが、まだ使ったことが無いようです。

【大幅値下げ中!】ベビーロック「衣縫人BL5700EXS」【トリムビン・ロックミシン糸を特別付属!】【5年保証】
by カエレバ

 

そこで今日は、ロックミシン用のバルキー押さえの使い方についてです。

 

 

これがバルキー押さえだよ

f:id:tukurukun:20210719175602j:plain

左側が標準の押さえで、右側がバルキー押さえ

(なんかホコリがついていてすみません)掃除しないとね~(^-^;

 

穴が開いていて、ウーリースピンテープを通せるようになっていますね~

 

ウーリースピンテープは伸び止め用のテープですが、普通のゴムに比べると柔らかくてふわふわしています。

なので、昨年のマスクゴム不足の時にはマスクゴムの代りにも使われていました。

私も使いましたよ~(*^^)v 

 

バルキー押さえの裏側を見てみると

f:id:tukurukun:20210719175912j:plain

右側のバルキー押さえには大きな溝がありますね。

左側の標準押さえは溝がありません。

 

この溝は縮み縫いの時に効果があるそうです。

 

バルキー押さえでウーリースピンテープを縫いこむ

まず、私がバルキー押さえを使うのはニットソーイングの時です。

 

Tシャツの肩を縫う時は必ずバルキー押さえを使って、伸び止め用のウーリースピンテープを一緒に縫いこんでいます。

 

f:id:tukurukun:20210719175752j:plain

画像のように、先にウーリースピンテープだけを数㎝縫ったら、

続けて中表に合わせた生地をセットして肩を縫い合わせました。

 

f:id:tukurukun:20210720111856j:plain

上は孫用のTシャツを作った時の画像です。

二人分なので、ウーリーテープを二着分続けて縫って、後でカットします。

 

 

f:id:tukurukun:20210719180823j:plain

画像をアップしてみますね~

あら~

白地だからよく見えませんね~(>_<)

 

ロックミシンの左針がきちんとウーリースピンテープの端から1mm位のところを縫っています。

これは私の技術ではなく、バルキー押さえを使えば、

誰がやってもきれいにこの位置を縫えますよ~(*^^)v

とっても簡単♪

 

こんな風にバルキー押さえを使うと伸び止め用のウーリースピンテープを簡単に縫うことが出来ます。 

 

ギャザー寄せの時に使う

ウーリースピンテープを縫いこむ以外にも、ギャザー寄せの時にも使えます。

f:id:tukurukun:20210720114035j:plain

画像は衣縫人で送り目4,差動2の条件で縫ってみましたよ~

上は標準押さえ、下はバルキー押さえを使っています。

 

スムースニット地を同じ条件で縫いましたが、

下のバルキー押さえを使った方がギャザーがたくさん入っていますね。

 

f:id:tukurukun:20210720114429j:plain

今度は生地を変えて、薄いポリエステルの生地で縫ってみました。

冷房対策用のマーガレット

を作った時に使った生地です。

 

条件は先ほどのニットの時と同じです。

 

ニット地の時よりも違いがはっきり分かりますね。

 

バルキー押さえの裏側の溝が縮み縫いの時に効果を発揮するようです。

 

そういえば、職業ミシンのギャザー押さえも裏側に段差がありますね~

 

子供服のフリルを作る時などに使うと、簡単に可愛いフリルを作ることが出来ますね。

ギャザーの寄せていないレースもギャザー入りのレースになります♪

 

まとめ

バルキー押さえはウーリースピンテープを縫いこむ時に使う

 

バルキー押さえはギャザー寄せの時に使う

 

ニットソーイングの時は、最初にバルキー押さえに変更したら、

そのまま最後までバルキー押さえのままで大丈夫です。

 

おわりに

今回作った孫用のTシャツはこちら

f:id:tukurukun:20210719153428j:plain

ニット生地の水通しについて書いた記事

 

身頃は牛乳パック柄で、袖はウシ柄です。

ニット生地の水通しについて書いた記事の時に気になっていた生地です♪

買っちゃいました~(*^^)v

 

自分の子供たちの洋服を作っていた頃は、絶対にこんな柄生地は使いませんでした。

 

大人物が小さくなったような、シックな生地を好んで選んでいたのですが、

孫たちには今しか着られないような楽しい柄を着せたいな~と思ってしまいます。

(これ、絶対おばあちゃんの発想だよね。)

(昔、母がブリブリのワンピースをよくプレゼントしてくれました。)

 

先日作ったTシャツワンピースはこんな感じで着てくれています♪

f:id:tukurukun:20210719091128j:plain