こんにちはpokkeです。
もう少しでブログを始めて4か月が過ぎます。
皆さんはGoogleアナリティクス活用していますか?
私は完全放置状態でした(>_<)
いつか勉強しようとは思っていたのですが、いつも通り呪文にしか思えない言葉が並んでいて頭が拒否反応!
しかし、救世主が現れました!!!
あとかさんのブログで大変わかりやすく説明して下さっています。
アナリティクスの解説をしてくださっているサイトは他にもたくさんありますが、私のようなIT音痴の初心者にはボーリュームがあり過ぎて手をつけられませんでした。
その点あとかさんのブログはちょうどいいボリューム感です♪ありがとうございます!
Googleアナリティクスを覗いてみよう
さっそく、あとかさんのブログを参考にしてアナリティクスを見ていきます。
トップページ ホーム
この画面でユーザー、セッション、直帰率、セッション継続時間が分かりますね。
直帰率とはサイト内の1ページしか閲覧されなかったセッションの割合のこと
セッションとはサイトに流入してから離脱するまでの一連の流れのこと
期間を過去90日間を選んで私のホーム画面の折れ線グラフを見るとユーザー数もセッション数も8月末頃だけとびぬけて多いです!
たぶんプチスマート砲が着弾した時の記事かな?
プチスマート砲が着弾したのはこの記事です。
急にアクセス数が増えてびっくりしたことを記事にしたのはこちら
では、次いってみまーす!
集客→概要
こんな感じになっていました。
Organic Searchは GoogleやYahoo! からの流入ですね。
検索流入が45%くらいなので、最初の頃に比べるとだいぶ増えてきました♪
これははてなブログのアクセス解析のアクセス元と同じような感じかな?
私にははてなブログのアクセス元の方が細かくて分かりやすい気がします。
オーディエンス→ユーザー属性→属性
ここではユーザーの年齢、性別、インタレストカテゴリが表示されています。
この結果にはびっくりしました。
手作りについてをメインに書いているので女性が多いと勝手に思っていましたが、男性が半分以上も!
どの記事を読んでくださっているんでしょう~
年齢層は18歳から34歳が60%以上でした。
この結果もちょっと意外でした。若い方が多かったですね~
ミシン初心者さん向けの記事が若い方に読まれているのでしょうか?
インタレストカテゴリとはサイトを訪れたユーザーの関心の高いカテゴリだそうですが、その中に手作り系はまったく入っていませんでした。
もともと手作り系のカテゴリは無いのか?・・・その点は今のところ不明です。
なぜかスポーツ系がとグルメ系があがってきています(^_^;)
私のブログのスポーツの要素はジムの事を書いた記事が一記事あるだけですが・・・
www.blog-pokke.xyz
オーディエンス→概要
新規ユーザーさんの数とか、平均セッション時間、直帰率などが分かりますね。
新規ユーザーさん、けっこう多いです!
いつも読んでいただいているみなさん、新しく読んでいただいたみなさん、ありがとうございます。
あらためて数字を確認すると感謝の気持ちもひとしおです!
ちなみに、ひとしおとは漢字で「一入」と書きます。染物を一回つけるたびに色が濃くなることからこの字が当てられているそうです♪
オーディエンス→モバイル→概要
どんな端末からの流入が多いのでしょう?
私の場合はおよそモバイルが54%モバイル37%タブレット9%なのでパソコンよりモバイルの方が多いです。
そっか~!困ったな~と思った原因はこちらのデータです。
PageSpeed Insights 読み込み速度検証ツール
サイトアドレスを入力するとサイトの読み込み速度を判定してくれます。
pokkeのブログの表示速度を点数化してみると・・・
こちらはパソコンの速度です。
こちらがモバイルの表示速度です。
ひぇーー!!!
レッドゾーンです。
モバイルからの読者さんが多いと知って、改善せねばと心に誓いました。
PageSpeed Insightでは点数化するだけではなく改善案を提案してくれています。
親切ですね~(^o^)丿
どうやら画像が重いようです。うーーんだけど、どうしたらいいかさっぱり分かりません! また、救世主が現れないかな~!
おいおい、他力本願かよ!
PageSpeed Insightの救世主も募集中でございます!(^o^)丿
まとめ
「アナリティクスを勉強しなくては」と思いながらなかなか手を付けられずにいました。今回少しですがアナリティスクが読めるようになり楽しくなってきました。
自分のブログにどんな方が読みに来てくださっているか、予想と違う部分もあって興味深い結果でした。
「サーチコンソール」も「ページスピードインサイト」も勉強しなくちゃですね~
ただ、やらなくちゃいけない事に振り回されると楽しさが半減してしまいそうなので、やりたいことを少しずつ進めていきたいと思います。
まだまだアクセス数自体が少ないし、サイトのボリュームも少ないので、少しずつ記事を増やしていく事が一番の目標です。
お読みいただきありがとうございました。