こんにちはpokkeです。
ブログの読者登録が200人を超えました!
読者登録200人、記事投稿数50記事を超えました。
読者登録して下さったみなさんありがとうございます。
訪問して下さったみなさん、感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログを始めて4ヶ月弱、投稿数もやっと50記事を超えました。
毎日投稿、3ヶ月で100記事を目指すと言われているようですが、私のペースだと半年で100記事達成すれば上出来です。
100記事まで続けられるといいな~
基本的に仕事の日はブログを書かないので、お休みの日に2記事くらい書いているのが今のペースです。
始めた当初は手作りについての特化ブログ(?)にしようと思っていました。
ところが、ブログを有料版に変えたことからアドセンスに挑戦してみたり、アフェリエイトも少しだけ入れてみたりするのが楽しくなってきました♪
収益はほんの少しですがいいんです♪(多ければもっといいですが!)(^_^;)
それに伴い、ブログに関する記事も書くようになりました。
超初心者のアラカンIT音痴のおばちゃんなので、深く理解もせずに突っ走ってしまうので失敗だらけですが、それでも楽しいのです♪
でも、ブログを同時期に始めて、いつも参考にさせていただいていたブログがいつのまにか更新されなくなってしまうという事が何度かあり、寂しい気持ちもあります。
やっぱり3ヶ月はひとつの区切りなのかもしれませんね~
カテゴリーの階層化を復習
手作りに関する特化ブログにこだわり過ぎるとなかなか記事が書けないので(書く前に作るのでものすごく時間がかかります!)、どうしようかな~と迷っている時に「雑誌ブログ」という記事を発見!
そっか~!雑誌ブログいいな~とお調子者のpokkeはノリノリ気分になり書いたのが前回の旅行記事です(^o^)丿
カテゴリー分けをきちんとすればたとえば手作りの記事だけを読みたい読者にきちんと好みの記事を提供できるって事なんですね。
雑記ブログよりはカテゴリーを絞って、書いていけばいいのかな~なんて思っています。
そこで、 前回の記事のために「旅行・グルメ」というカテゴリーを増やすことにしました。
カテゴリーを増やすだけなら簡単なのですが、階層化して子カテゴリーも増やしたい!
ところが、以前カテゴリー階層化の作業をしたのはずいぶん前だったので、子カテゴリーの作り方や、ナビゲーションメニューの作り方もすっかり忘れています!
ありゃりゃ~!
そこで復習開始
いつも参考にさせていただいているあやぞうさんのブログを再確認
あやぞうさんのブログは私でも分かるくらい分かりやすいのでいつも参考にさせていただいています!ありがとうございます。
そうだ!そうだ!思い出した!・・・ってことで早速作業しましたが、
子カテゴリーがうまく表示できません(>_<)
相変わらずのアラカンIT音痴おばちゃんですね~
よくよく見てみると、親カテゴリーは「旅行・グルメ」と登録したのに
子カテゴリーは「旅行.グルメ-グルメ」としています。
どこが違うかみなさんは分かりますか?
そうです!「・」を「.」と登録しています。
あちゃーーー!!!
直したらきちんと登録されました。
前回の旅行記事
www.blog-pokke.xyz
毎回こんな感じであたふたしていますが、100記事目指して頑張ります♪
お読みいただきありがとうございました。