手作りとシンプル生活

手芸店で働きながら手作り生活を楽しんでいます

職業用ミシンアタッチメント ギャザー押えを試してみた!

今日は職業用ミシンのアタッチメントについて少しご紹介します♪

 

ギャザー押え

f:id:tukurukun:20191001105444j:image

ギャザー押えと三巻き押え

上の写真は以前孫に作ったベビーウエアです。

このブルマーのおしり部分のフリルを作る時に使ったのが三巻き押えとギャザー押えです。

 

 

f:id:tukurukun:20191001105513j:image

普通はギャザーを寄せる時はミシンを2本かけてその糸を引いてギャザーを寄せますが、ギャザー押えを使うとただ縫うだけでギャザーが完成します!

ギャザー押えには関係ありませんが、ベビーウエアを作った時に使ったゴム通しやバイアステープメーカーも便利ですよ(^_-)-☆

 

 

 

押えの向こう側の布にギャザーが寄っているのが分かりますか?

 

ギャザー押えの裏側には段差があるのでこの段差で布を手繰り寄せてギャザーを作る感じでしょうか?

 

とても便利なギャザー押えですが、どのくらいのギャザーが寄るかは生地の厚みと、縫い目の長さによって変化します。

ギャザー押えで実験

ちょっと実験してみますね。

 

 

上の写真はシーチング生地をギャザー押えで縫い目を変えて縫った実験です。
上から
縫い目2mm・・・ギャザーは1.1倍入りました
縫い目4mm・・・ギャザーは1.4倍入りました
縫い目6mm・・・ギャザーは1.7倍入りました

同じ長さの縫い目で布を中厚地のオックスに変えてみるとギャザーの分量はこんなに変わりました。
6mmの縫い目でもギャザーがそれほど入らないことが分かりました。

ギャザー押えまとめ

ギャザー押えはフリルを作る時には便利ですが、布地が厚い時にはうまくギャザーを寄せることが出来ません。

薄地から普通地くらいの厚さの生地の時に使うのが良さそうです。

ギャザーは縫い目の長さが長いほど多く入ります。

実際に使う時には余り布でどの位ギャザーが寄るかを試してから必要な生地の長さを計算しましょう。

薄いオーガンジーのリボンを縫い目の長さ4mmで縫ったらこんなにギャザーが寄りました。

ちなみにギャザー押えという名前ですが実際は段差を使ってタックを畳んだ上を縫っているので、後からその縫い目を引っ張ってギャザーの分量を調整するのは難しそうです。

スカートのウエスト部分のギャザー寄せにも使えるかもしれませんが、自分が思った通りの寸法にギャザーを寄せるのは試し縫いを何度かしないといけないので、ギャザー押えを使わない方法の方が簡単だと思います。

でも、もし同じスカートを10着作るなら効率が上がるのかもしれませんね。

私は持っていませんがギャザー寄せと縫い合わせがいっぺんに縫える押えもあります。

 

 

私はまだまだこのギャザー押えを使いこなしているとは言えませんが、便利なアタッチメントだと思うのでティアードスカートなどにもそのうち使ってみたいと思います。

 

www.blog-pokke.xyz

 

www.blog-pokke.xyz

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。